|
加藤邦人
|
【論文】
|
加藤, 遠藤, 村上, 鳥生, 輿水:“エッジ点ランダム投票Hough変換RVHTの性質とその応用”,
電学論, Vol.120-C, No.12, pp.1978-1987 (2000)
伊藤慎哉, 加藤邦人, 山本和彦:"手形を用いた高次特徴空間による人物認識",電気学会論文誌, Vol.120-C, No.11,
pp.1738-1743 (2000)
|
【国際会議】
|
K. Kato, T. Endo, K. Murakami, T. Toriu, H.
Koshimizu:"Proposal of High-Speed Hough Transform Algorithm
MRHT", Proc. ACCV 2000 pp. 341-346 (Jan. 2000)
Ohya Hongo Kato Yamamoto:"Face detection System by Using Color
and Motion Information", Proc. ACCV2000, pp.717-722 (Jan. 2000)
Y. Notake, K. Kato, K. Yamamoto: "Recognition of the Distorted
Characters by Using Similarity and Reverse Perspective Transformation",
Proc. ACCV2000, pp.1186-1191 (Jan. 2000)
Jun Kosai, Kunihito Kato, Kazuhiko Yamamoto, "Character Recognition
Method Using Movement Subtraction Feature for Low Resolution
Image", FCV2000, pp.50-55 (Jan 2000)
Takayuki Fujiwara, Masafumi Tominaga, Kunihito Kato, Kazuhito
Murakami and Hiroyasu Koshimizu: "On the Detection of Feature
Points of 3D Facial Image and Its Application to 3D Facial Caricature"
Proc. of FCV2000, pp. 169-174 (Jan. 2000)
Y. Notake, K. Kato, K. Yamamoto: "Recognition of Characters
Distorted by Camera Angle", Proc. Vision Interface 2000, pp.274-279,
Canada (May. 2000)
M. Ohya, H. Hongo, K. Kato, K. Yamamoto: "Multiple-Face Tracking
System using Multiple Camera", Proc. Vision Interface 2000,
pp.298-303, Canada (May. 2000)
K. Iwata, J. Yamamatsu, K. Yamamoto, K. Kato, M. Ishida: "A
Novel Library System", Proc. Vision Interface 2000, pp.318-322,
Canada (May. 2000)
N. Masuda, K. Kato, K. Yamamoto, H. Tanahashi: "The Style Discrimination
Method from Oil Painting Based on the 3D Range Data", Proc.
VSMM 2000, pp.419-425, Ogaki, Japan (Oct. 2000)
M. Ohya, H. Hongo, K. Kato, C. Wang, K. Yamamoto: "Multiple
Face Tracking and Zooming System", Proc. ICMI 2000, pp.168-175,
Beijing, China (Oct. 2000)
D. Shimada, K. Kato, K. Yamamoto: "A Lock Opening and Closing
System with the Image Base Using a Cellular Phone through the
Internet", Proc. ICMI 2000, pp.557-563, Beijing, China (Oct.
2000)
T. Fujiwara, M. Tominaga, K. Kato, K. Murakami, H. Koshimizu:
"On the Detection of Feature Points of 3D Facial Image and Its
Application to 3D Facial Caricature", Proc. of MVA 2000, pp.111-114
(Nov. 2000)
S. Li, J. Hayashi, M. Tominaga, K. Kato, K. Murakami, H. Koshimizu:
"Line Segment Detection by High performance Digital Template
Hough Transform DTHT", Proc. of MVA 2000, pp.254-257 (Nov. 2000)
M. Yasuda, K. Iwata, K. Yamamoto, K. Kato, K. Tanahashi, K.
Murata: "A Library System for Small-scale Library", Proc. of
MVA 2000, pp.335-340 (Nov. 2000)
|
【研究会資料・シンポジウム資料】
|
加藤邦人:"Hough変換の高性能化と画像処理", 第6回画像センシングシンポジウムSSII2000チュートリアル講演,
pp.15-25 (Jun. 2000)
加藤邦人,輿水大和:"Hough変換の高速化・高精度化‐多重ランダム化法など‐", 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2000)
講演論文集Ⅰ, pp.77-82 (Jul. 2000)
加藤邦人,輿水大和:"評価基準にロバスト統計量を持つHough変換の提案 -LMedS Hough変換-", 信学技法
PRMU2000-123, pp.27-32 (Nov. 2000.11)
加藤邦人,輿水大和:"Hough変換の高精度化アルゴリズム", 精密工学会画像応用技術専門委員会報告, Vol.15,
No.4, pp.20-25 (Jan. 2001)
冨永将史, 加藤邦人, 村上和人, 輿水大和:"Hough変換のパターン検出分解能特性の拡張と道路画像からの白線検出",
第6回画像センシングシンポジウムSSII2000, pp.57-62 (Jun. 2000)
棚橋杏子, 岩田健司, 山本和彦, 安田政和, 加藤邦人, 石田暢彦, 山松重二:"本の物理特性を生かした図書館支援システムの試み",
第6回画像センシングシンポジウムSSII2000, pp.155-160 (Jun. 2000)
藤原孝幸, 冨永将史, 加藤邦人, 村上和人, 輿水大和:"3D顔画像の特徴点自動抽出と似顔絵生成", 第6回画像センシングシンポジウムSSII2000,
pp.335-340 (Jun. 2000)
李洲, 林純一郎, 冨永将史, 加藤邦人, 村上和人, 輿水大和:"高精度・高速的に直線を検出するHough変換DTHTアルゴリズム",
第6回画像センシングシンポジウムSSII2000, pp.375-380 (Jun. 2000)
枡田直也, 加藤邦人, 山本和彦, 棚橋英樹:"3次元形状情報に基づく油彩画からの作風判別", 第6回画像センシングシンポジウムSSII2000,
pp.399-404 (Jun. 2000)
藤原孝幸, 冨永将史, 加藤邦人, 村上和人, 輿水大和:"3D顔画像の特徴点自動抽出と似顔絵生成", 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2000)
講演論文集Ⅰ, pp.27-32 (Jul. 2000)
野嶽, 加藤, 山本:"類似度と逆透視変換を用いたカメラ画像中の歪み文字の認識", 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2000)
講演論文集Ⅰ, pp.295-300 (Jul. 2000)
栗山,山本,本郷,加藤:"顔認識システムにおける高次面特徴の効果と性能評価", 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2000)
講演論文集Ⅰ, pp.475-480 (Jul. 2000)
冨永, 加藤, 村上, 輿水:"角度方向の拡張Hough変換EHTと道路画像への適用", 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2000)
講演論文集Ⅱ, pp.385-390 (Jul. 2000)
島田, 山本, 加藤, 川野, 岩田: "カメラと携帯電話を用いた介護者支援システムの提案", 信学技法, PRMU2000-84,
pp.67-72 (Sept. 2000)
島田, 山本, 加藤, 川野, 岩田: "安心お出かけシステムの提案", 第5回パターン計測シンポジウム, pp.43-48
(Oct. 2000)
|
【学会大会等発表】
|
加藤邦人,輿水大和:"ロバスト統計量に基づいたLMedS Hough変換アルゴリズムの提案",
日本非破壊検査協会平成12年度秋季大会, pp.93-96 (Nov. 2000)
古川, 加藤, 山本, 岩田: "能動的な掲示板検出による掲示内容認識システム", 電気学会研究会資料, 産業システム情報研究会,IIS-00-20,
pp.37-42 (Aug. 2000)
野嶽, 加藤, 山本:"歪をうけた文字の認識システムにおける正規化手法の比較", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.358 (Sept. 2000)
森本, 冨永, 加藤, 村上, 輿水:"Hough変換パターン検出分解能特性の拡張とその応用", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.361 (Sept. 2000)
古川, 加藤, 山本, 岩田:"能動的な掲示内容認識ロボット", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会, p.362
(Sept. 2000)
栗山, 山本, 本郷, 加藤:"高次面特徴による顔認識における角度変化への影響", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.365 (Sept. 2000)
安田, 岩田, 山本, 加藤, 棚橋, 村田:"図書館支援システムにおける顔画像の利用", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.366 (Sept. 2000)
神田, 本郷, 山本, 加藤:"サラウンディングカメラによる顔の向き推定", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.366 (Sept. 2000)
大矢, 本郷, 山本, 加藤:"複数カメラを使用した手と顔画像獲得システム", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.367 (Sept. 2000)
内, 松本, 冨永, 加藤, 村上, 輿水:"Pan-Tilt-Zoomカメラを用いた顔領域の抽出とトラッキング", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.369 (Sept. 2000)
枡田, 山本, 加藤, 棚橋:"油彩画のタッチを利用した作風判別", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会, p.370
(Sept. 2000)
岩田, 加藤, 山本:"自立移動型イベント取材ロボットにおけるニューラルネットワークを用いた経路探査法", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.373 (Sept. 2000)
島田, 加藤, 山本:"画像処理による携帯電話を用いた自動施錠システム", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.374 (Sept. 2000)
川野, 山本, 加藤, 本郷, 丹羽:"TV制御支援システムの改良と評価実験", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.374 (Sept. 2000)
小出, 加藤, 山本:"自立移動ロボットによるアクティブな人物認識システム", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.377 (Sept. 2000)
大田, 小出, 神成, 加藤, 山本:"RoboCupにおけるHough変換を用いたロボット識別法の提案", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.379 (Sept. 2000)
遠藤, 神成, 山本, 加藤:"RoboCupにおけるロボット認識強調システム", 平成12年度電気関係学会東海支部連合大会,
p.380 (Sept. 2000)
小出, 加藤, 山本:"移動ロボットによる能動的人物認識システムの構築", 電気学会研究会資料, 情報処理・産業システム情報化合同研究会,
IP-00-3, IIS-00-42, pp.15-20 (Dec. 2000)
枡田, 加藤, 山本, 棚橋:"距離画像を利用した油彩画からの作風判別", 第12回外観検査の自動化ワークショップ, pp.115-120
(Dec. 2000)
|
|
|