1999年度 - 情報科学科 -

川端信男
石原清美、川端信男: シルエットにおける層状図形分節、 映像情報メディア学会誌Vol.53, No.7, 1999

秦野やす世
【論文】
Norikazu Goto,Toshiaki Kakitani,Takashi Yamato and Yasuyo Hatano: "Monte Carlo Simulation Study on the Structure and Reaction at Metal-Electrolyte Interface. II. Mechanism of Nonlinear Electrode Reactions" Journal of the Physical Society of Japan, Vol.68, No.11, pp.3729-3737 (1999.11).
【国際会議】
Takemitsu Hasegawa, Toshiki Sandoh, Yosio Sato, Yasuyo Hatano, Ichizo Ninomiya; "NetNUMPAC: A system on the WWW for computing with a mathematical software package NUMPAC" The 9th Biennial Computational Techniques and Applications Conference and Workshops, 20-24 Sept. 1999, Canberra, Australia.

Toshiaki Kakitani, Norikazu Goto, Takashi Yamato, Yasuyo Hatano: "Theoretical Study of Structure and Reaction at Metal-Electrolyte Interface", International Meeting of The Electrochemical Society, Sept. 1999 Honolulu
【学会、研究会、シンポジウム】
丹羽政裕、北村晃一、秦野やす世: Web上での化学構造式の表現 1999年計算化学討論会講演要旨集 pp.58-59(1p18)(1999.6)

山東俊喜、長谷川武光、佐藤義雄、秦野やす世、二宮市三: NetNUMPACの拡張された機能について第28回数値解析シンポジウム講演予稿集p.16(1999.6)

二宮市三、秦野やす世、長谷川武光: ポーランド旅行記 第28回数値解析シンポジウム講演予稿集p.16(1999.6)

脇田祐二、碇本洋、秦野やす世、西本匡伸、長谷川武光、二宮市三: WWWブラウザ上での数式、行列の表示 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 p.310(620)(1999.9)

林貴之、田中聡、秦野やす世、小嶋卓: ニュートン法における解の収束・発散の関係の可視化 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 p.297(594)(1999.9)

輿水大和
輿水大和、秦清治:画像処理の新産業応用を展望する、電気学会論文誌 (新画像処理産業応用特集)、Vol.119-D、No.1、pp.2-7(1999.1)

輿水大和:生産技術へのマシンビジョンの応用、四国工研会報、第50号(1999)

輿水大和:人間を対象とする画像処理、第83回慶応工学会セミナー 「現代科学・技術の最前線」(1999年1月26日)

輿水大和:「画像信号処理の基礎・応用の課題と展望」、(特別講演) 日本非破壊検査協会、NDIのための信号処理シンポジュウム(1999年1月26日)

輿水大和:コンピュータ似顔絵システムPICASSO開発とは、どのような研究なのか?、 地域結集型協同研究事業、講演会(1999年3月1日)(岐阜大学)

輿水大和:産業応用マシンビジョンとHough変換の最近動向、大分県産業科学技術センター、画像処理技術講演会、(1999年3月11日)(大分)

山藤章二(聞き手:輿水大和):「対論:顔で何が分かる」、電子情報通信学会、HCG技術セミナー「ヒューマンコミュニケーションのための顔大研究」(1999年3月24日)

H.Koshimizu:General Aspect of Human Sensory Factors in Total Production Life Cycle -For inspiring the respective HUTOP research subjects-, ROMAN99, pp-362-368(Pisa)(Sep.29,1999)

H.Koshimizu, K.Murakami, M.Tominaga :Facial Caricaturing System with Concurrent Feedback Channel from Gallerry, QCAV99, pp.34-39 (Trois-Rivieres)(May, 1999)

輿水大和、野村省三:マシンビジョンの動向−この10年とこれから−、非破壊検査、Vol.48、No.11、pp.722−728(1999.11)

輿水大和:巻頭言:特集「拡大するNDI画像処理・マシンビジョン応用」刊行にあたって、非破壊検査、Vol.48、No.11、p.721(1999.11)

H.Koshimizu,M.Tominaga,K.Murakami:On KANSEI Facial Image Processing For Computerized Facial Caricaturing System PICASSO, Proc.SMC99 (Oct.1999)

H.Koshimizu,Y.Suga,A.Ishii:Survey and General Report of Current Activities of Ad-hoc research & Technical Committee on Image Processing of JSNDI, Proc. 2nd Japan-US Symposium on Advances in NDT(Jun.23,1999)

輿水大和:特別講演「メガネをかけた似顔絵−似顔絵コンピュータPICASSOのはなし−」、1999年度眼鏡学ソサエティ大会(1999年6月2日)(名古屋市)

H.Koshimizu,Y.Suga,A.Ishii:Survey and General Report of Current Activities of Ad-hoc research & Technical Committee on Image Processing of JSNDI, パネル討論:「外観検査は何処へ」:第11回外観検査の自動化ワークショップ、 1999年11月4日(東京)

濃淡画像処理の手法、日立製作所研修所講義、1999年11月11日(東京)

輿水大和:IMS−HUTOPプロジェクトの現状、(流通科学大学、神戸市)

輿水大和、画像処理の産業応用2000年3月2日(岡山県工業技術センター)

輿水大和:協会だより、非破壊検査、第49巻、No.2、p.5(2000年2月)

輿水大和、小川洋司:NDIイメージング技術ワーキンググループの発足にあたって、 非破壊検査画像処理特別研究会(第2回オープンセミナー)資料、1999年10月22日

メガネをかけた似顔絵−似顔絵コンピュータ『PICASSO』のはなし−、 眼鏡学ジャーナル(日本眼鏡学ソサイエティ学会誌)、Vol.3、No.2、pp.12-19(Feb.2000)

「心の窓−顔の神秘を科学する−」、読売新聞、朝刊(1999年9月29日)

「似顔絵コンピュータで探る顔の意味」(サイエンスアイ)、 NHK教育テレビ(1999年7月10日)

輿水研究室:コンピュータ似顔絵のパネル展示、大顔展(1999年7月30日〜10月17日)国立科学博物館

輿水大和:講演「コンピュータで似顔絵!? −PICASSOのお話−」、大顔展イベント講演会(1999年8月8日)(国立科学博物館)

輿水研究室 PICASSOシステムデモ展示、1999年8月3日〜8月8日(国立科学博物館)

輿水研究室:コンピュータ似顔絵のパネル展示、1999年10月31日〜2000年1月30日(名古屋市科学館)

輿水大和:講演「コンピュータで似顔絵!? −PICASSOのお話−」、大顔展イベント講演会(1999年11月13日)(名古屋市科学館)

輿水研究室 PICASSOシステムデモ展示、1999年11月9日〜11月14日 (名古屋市科学館)

赤瀬川原平:わかってきました科学の急所、輿水大和「コンピューター似顔絵師」、 pp.171-184、講談社(2000年1月)

CBC1999年12月24日 「大学新時代:先駆者たちのイデア=Part1.新時代を開く情報メディア」

CBC2000年1月6日 「大学新時代:先駆者たちのイデア=Part2.心理学/心へのアプローチ」 

テクノロジー&アート、PICASSOシステムデモ展示、1999年10月30日 (雲竜フレックスビル)

カレッジプラザ、PICASSOシステムデモ展示、1999年11月5〜6日 (吹上げホール)

K.Murakami, M.Tominaga, and H.Koshimizu: Dynamic facial caricaturing system based on the gaze direction of gallery, Proc.FG2000(4th International Conference on Automatic Face and Gesture Recognition),(Mar.2000)(Greboble)

K. Kato, T. Endo, K. Murakami, T. Toriu, H. Koshimizu: "Proposal of High-speed Hough Transform Algrithm MRHT", Proc. QCAV'99, pp.311-316 (1999.6)

K. Kato, T. Endo, K. Murakami, T. Toriu, H. Koshimizu:"Proposal of High-Speed Hough Transform Algorithm MRHT", Proc. ACCV 2000 (Taiwan) (Jan.2000)

加藤邦人, 輿水大和:"画像から線パターンを迅速・確実に見つける−Hough変換の効率化の研究−", 電気学会東海支部若手セミナー「アドバンスト計測システム」YSA-5-30, 照明学会東海支部ヤングセミナーYS-5-30, pp.59-60 (1999.2)

加藤邦人, 遠藤利生, 村上和人, 鳥生隆, 輿水大和:"ランダム投票Hough変換アルゴリズムの提案と理論・実験的評価", Proc.第11回外観検査の自動化ワークショップ, pp.32-37(1999.11)

Masafumi Tominaga. Kunihito Kato. Kazuhito Murakami and Hiroyasu Koshimizu. : "Simulating Askant Glance Camera Vision System by Means of Extended Hough Transform". 5th Korea-Japan Joint Workshop on Computer Vision - Frontiers of Computer Vision - FCV'99, pp.109-114, Taegu Korea. 1999.1.23

冨永将史,山口剛,村上和人,輿水大和 : "似顔絵生成へむけた顔の自動認識",電気関係学会東海支部連合大会, p386,No.771,愛知 中部大学,1999.9.5

冨永将史,藤本勇二,押田昌大,輿水大和,村上和人,加藤邦人 : "顔のトラッキングと顔領域抽出-似顔絵生成システムPICASSO入力部-",第3回動画像処理実利用化研究報告会,研究報告書,pp.76-81,茨城県筑波市 電子技術総合研究所,1999.3.3

冨永将史,松本哲,山口剛,村上和人,輿水大和 : "似顔絵生成を目的とした顔認識",第4回日本顔学会大会 フォーラム顔学'99,p56,G-7,国立科学博物館,1999.8.29

Takayuki Fujiwara, Takeshi Nishihara, Masafumi Tominaga, Kunihito Kato, Kazuhito Murakami and Hiroyasu Koshimizu "On the Detection of Feature Points of 3D Facial Image and Its Application to 3D Facial Caricature" Proc. of 3DIM'99, pp. 490-496 (Canada) (1999.10)

Takayuki Fujiwara, Masafumi Tominaga, Kunihito Kato, Kazuhito Murakami and Hiroyasu Koshimizu: "On the Detection of Feature Points of 3D Facial Image and Its Application to 3D Facial Caricature" Proc. of FCV2000, pp.169-174 (Nagoya. 2000.1)

藤原孝幸,冨永将史,村上和人,輿水大和:"インターネット似顔絵生成システムWeb-PICASSO", 第5回画像センシングシンポジウムSII'99, pp.135-140 (1999.6)

藤原孝幸,輿水大和,吉田勝彦:"コンピュータ似顔絵生成と似顔絵作家とWeb-PICASSO",計測自動制御学会、パターン計測シンポジウム, pp.49-56 (1999.9月11日)(宝塚)

藤原孝幸,冨永将史,村上和人,輿水大和,"インターネットに掲載した似顔絵コンピュータPICASSO", フォーラム顔学'99, p.55, G-6, (1999.8)

藤原孝幸,冨永将史,村上和人,輿水大和:"ネットワークを用いた似顔絵生成システムの生成法とその評価法" 電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, p.377, No.754, (1999.9)

山口剛、冨永将史、輿水大和、村上和人;「Hough変換を用いた瞳認識とEye-Contact Cameraへの応用」,フォーラム顔学'99,B-4,(1999.8)

山口剛、冨永将史、輿水大和、村上和人;「円のHough変換を用いた瞳認識とEye-Contact Cameraへの応用」,電気関係学会東海市部連合大会,745(1999.9)

山口剛、冨永将史、輿水大和、村上和人;「Hough変換を用いた瞳認識とアイコンタクトする顔映像生成について」,電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会,pp21,PRMU99-136,(1999.11)

Tsuyoshi Yamaguchi, Masafumi Tominaga, Hiroyasu Koshimizu, Kazuto Murakami; "Generating Facial Images Eye-contacting with Partner on the TV Conference Environment", Proc. of FCV2000, pp132, (2000.1)

李洲,冨永将史、輿水 大和、加藤 邦人、村上 和人 "線分検出のための高精度・高速Hough変換DTHTアルゴリズム",第11回「外観検査の自動化」ワークショップ, pp38-43,東京新宿 工学院大学,1999.11.4

李, 冨永, 加藤, 村上, 輿水:"線分検出のHough変換DTHTの改善", 第5回画像センシングシンポジウムSII'99, pp.277-282 (1999.6)

李, 冨永, 加藤, 村上, 輿水:"線分検出のHough変換DTHTの高速化・高精度化", 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, 746 (1999.9)

松本, 冨永, 加藤, 村上, 輿水:"動画像からの人の顔領域の抽出とトラッキング",平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, p.385 (1999.9)

押田、山口、冨永、輿水、遠藤、鳥生、村上:Hough変換などを用いた顔部品認識の試み−似顔絵生成システムPICASSOの顔入力部自動化−、電子情報通信学会、信学技報、PRMU98-02(1999.2)

松本哲、冨永将史、加藤邦人、村上和人、輿水大和:動画像からの人の顔領域の抽出とトラッキング、平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, 769 (1999.9)

中山 晶
小野泰祐、中山 晶、福村晃夫:カスケード画像処理システムとそのバックトラック処理の実現、電気関係学会東海支部連合大会、講演論文集、713、p.p.357(1999年9月)

長谷川純一
【論文】
宋 在旭、清水昭伸、長谷川純一、鳥脇純一郎、森 雅樹:"Deformable Model を用いた胸部X線像からの血管影の自動抽出手順"、MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY、17、5、 pp. 601- 613 (Sep. 1999) [名古屋大学、札幌厚生病院ほかとの共同研究]

周 向栄、清水昭伸、長谷川純一、鳥脇純一郎:"3次元画像処理手順の自動構成のためのビジョン・エキスパートシステム3D-IMPRESSとその性能評価"、電子情報通信学会論文誌(D-II)、J82-D-II、11、pp.1949-1959(Nov. 1999)[名古屋大学ほかとの共同研究]

濱田敏弘、清水昭伸、長谷川純一、鳥脇純一郎:"ビジョン・エキスパートシステムIMPRESSにおける画像処理手順の逐次的集約法とその性能評価"、電子情報通信学会論文誌(D-II)、J82-D-II、11、pp.1982-1989 (Nov.1999)[香川県工業技術センターほかとの共同研究]

平野 靖、清水昭伸、長谷川純一、鳥脇純一郎:"4次元超曲面の曲率を用いた3次元濃淡画像に対する追跡型細線化の一手法"、電子情報通信学会論文誌(D-II)、J83-D-II、1、pp.126-136 (Jan. 2000)[名古屋大学ほかとの共同研究]

北坂孝幸、森 健策、長谷川純一、鳥脇純一郎: 可変ベジエ曲面による形状モデルを用いた3次元胸部X線CT像からの肺野領域抽出"、電子情報通信学会論文誌(D-II)、J83-D-II、1、pp.165-174 (Jan. 2000)[名古屋大学との共同研究]

森 健策、櫛田晃弘、長谷川純一、末永康仁、鳥脇純一郎、片田和廣:"3次元医用画像の変形に基づく管腔臓器の仮想展開像の作成と胃X線CT像への応用"、電子情報通信学会論文誌(D-II)、J83-D-II、1、pp.351-361 (Jan. 2000)[名古屋大学、藤田保健衛生大学との共同研究]

K. Mori, J. Hasegawa, Y. Suenaga and J. Toriwaki: "Automated Anatomical Labeling of the Bronchial Branch and Its Application to the Virtual Bronchoscopy System", IEEE Trans. Medical Imaging(採録決定)[名古屋大学との共同研究]

石川貴洋、森 健策、長谷川純一、鳥脇純一郎:"医用3次元濃淡画像の観察と診断のための次元シームレスな支援環境について"、医用電子と生体工学(採録決定)[名古屋大学との共同研究]
【国際会議】
S. Yoshida, S. Miyazaki, T. Hoshino, J. Hasegawa, T. Ozeki, T. Yasuda and S. Yokoi: "A Technique for Precise Depth Representation in Stereoscopic Display", Proc. Computer Graphics International '99 (CGI'99), pp.80-84 (June 1999) [Canmore, Canada][(株)トヨタ自動車ほかとの共同研究]

T. Kitasaka, K. Mori, Y. Suenaga, J. Toriwaki, T. Saito and J.Hasegawa: "Extraction of Lung Region from 3D Chest X-ray CT Images by Using Shape Model Information of Lung", Proc. 11th Scandinavian Conference on Image Analysis (SCIA'99), pp.841-848 (June 1999) [Greenland][名古屋大学との共同研究]

K. Mori, S. Yamazaki, J. Hasegawa, J. Toriwaki, Y. Suenaga, K. Katada and H. Natori: "Extension of Virtual Bronchoscopy System as a Teaching Tool", CARS'99 Computer Assisted Radiology and Surgery (Proc. 13th International Congress and Exhibition, Paris, June 1999), International Congress Series 1191, ELSEVIER, pp.166-170 (1999) [Paris, France][名古屋大学、藤田保健衛生大学との共同研究]

T. Kitasaka, K. Mori, J. Hasegawa and J. Toriwaki: "Automated Extraction of the Lung Area from 3D Chest X-ray CT Images Based upon the 3D Shape Model Deformation", CARS'99 Computer Assisted Radiology and Surgery (Proc. 13th International Congress and Exhibition, Paris, June 1999), International Congress Series 1191, ELSEVIER, pp.194-198 (1999)[Paris, France][名古屋大学との共同研究]

K. Ebuchi, Y. Mekada, J. Hasegawa, M. Kasuga and S. Nawano: "Virtualized Stomach and Its Deformation", International Archives of Photogrammetry and Remote Sensing, Vol.32, Part 5-3W12, pp.121-127 (Oct. 1999) [Onuma, Hokkaido][宇都宮大学、国立がんセンターとの共同研究]

T. Hamada, A. Shimizu, T. Saito, J. Hasegawa and J. Toriwaki: "Automatic Acquisition of Image Processing Procedures from Sample Sets of Classified Images Based on Requirement of Misclassification Rate", Proc. 2nd International Conference on Discovery Science (DS99), pp.323-324 (Dec. 1999) [Tokyo][香川県工業技術センターほかとの共同研究]

T. Taki and J. Hasegawa: "Group Motion Analysis in Team Sports", Proc. 4th Asian Conference on Computer Vision (ACCV 2000), Vol.II, pp.693-698 (Jan. 2000) [Taipei, Taiwan][日立研究所の委託研究]

K. Mori, Y. Higuchi, Y. Suenaga, J. Toriwaki, J. Hasegawa and K. Katada: "A Method of Interactive Specification of Interested Regions via a Volume Rendered Image with Application to Virtualized Endoscope System", Proc. SPIE Conference on Medical Imaging 2000 (Feb. 2000) [San Diego, USA] (in press)[名古屋大学、藤田保健衛生大学との共同研究]

K. Mori, Y. Suenaga, J. Toriwaki, J. Hasegawa, K. Katada, H. Takabatake and H. Natori: "A Method for Tracking Camera Motion of Real Endoscope by Using Virtual Endoscopy System", Proc. SPIE Conference on Medical Imaging 2000 (Feb. 2000) [San Diego, USA] (in press)[名古屋大学、札幌医科大学ほかとの共同研究]

T. Taki and J. Hasegawa: "Visualization of Dominant Region in Team Games and Its Application to Teamwork Analysis", Proc. Computer Graphics International 2000 (CGI 2000) (June 2000) [Geneva, Switzerland] (in press)[名古屋グランパスエイトとの共同研究]

T. Taki and J. Hasegawa: "Quantitative Measurement of Teamworks in Ball Games Using Dominant Region", Proc. XIXth ISPRS Congress (July 2000) [Amsterdam, The Netherlands] (accepted)[日立研究所の委託研究]
【解説・調査報告】
瀧 剛志、長谷川純一:"優勢領域を用いたサッカーのチームワーク解析"、画像ラボ、10、5、pp.28-31 (May 1999)

長谷川純一:"視覚・触覚バーチャル・リアリティの医学応用"、Health Science(日本健康科学学会誌/第15回大会論文集)、15、4、pp.216-217 (Nov. 1999)

長谷川純一:"医用画像処理技術の現状"、InterLab、No.14、pp.46-48 (Dec. 1999)

長谷川純一:"胃画像のCAD"、日本放射線技術学会論文誌 (Mar. 2000)(印刷中)
【研究会・シンポジウム】
吉田俊介、星野俊仁、大関 徹、宮崎慎也、長谷川純一、安田孝美、横井茂樹:"ステレオ視表示における高精度な奥行き距離表現のための補正手法の提案"、電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会資料、PRMU99-4(May 1999)[トヨタ自動車ほかとの共同研究]

周 向栄、濱田敏弘、清水昭伸、長谷川純一、鳥脇純一郎:"医用画像からの誤り確率基準を満たす異常陰影検出手順の自動構成に関する検討"、電子情報通信学会医用画像研究会資料、MI99-2 (May 1999)[名古屋大学ほかとの共同研究]

清水昭伸、長谷川純一、鳥脇純一郎:"胸部の3次元CT像と2次元投影像における腫瘤影自動検出の可能性に関する定量的検討"、電子情報通信学会医用画像研究会資料、MI99-20 (July 1999)[東京農工大学ほかとの共同研究]

宮崎慎也、長谷川純一:"多層ニューラルネットを用いた画像強調フィルタの自動設計"、電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会資料、PRMU99-178 (Dec. 1999)[宮崎研究室との共同研究]

伊達宣之、森 健策、鳥脇純一郎、長谷川純一、安野泰史、片田和廣:"3次元腹部X線CT像を用いた仮想胃展開像作成手法の改善"、電子情報通信学会医用画像研究会資料、MI99-49 (Jan. 2000)[名古屋大学、藤田保健衛生大学との共同研究]

渡辺恵人、長谷川純一、目加田慶人、森 健策、縄野 繁:"3次元腹部X線CT像からの胃壁ひだ領域自動抽出手法の比較検討"、電子情報通信学会医用画像研究会資料、MI99-50 (Jan. 2000)[国立がんセンター、宇都宮大学ほかとの共同研究]

中島弘倫、森 健策、末永康仁、鳥脇純一郎、長谷川純一:"医用内視鏡ナビゲーションシステム実現のための内視鏡カメラの動きの推定法"、電子情報通信学会医用画像研究会資料、MI99-51 (Jan. 2000)[名古屋大学との共同研究]

吉田裕一、森 健策、長谷川純一、鳥脇純一郎、安野泰史、片田和廣、森 雅樹、高畠博嗣、名取 博:"複数の知識モデルの利用による仮想化内視鏡システムの気管支枝名自動生成手順の改善"、電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会資料、PRMU99-242 (Feb. 2000)[名古屋大学、藤田保健衛生大学ほかとの共同研究]

磯 直行
【論文】
磯 直行,平田富夫:``平面配線可能性検証アルゴリズムの実現'',情報処理学会論文誌,Vol.40, No.4, pp.1636-1643 (Apr. 1999)
【研究会】
宮田優治,磯 直行,平田富夫,``2層配線における発見敵ビア数最少化手法'',電子情報通信学会 技術研究報告, Vol.99, No.659, VLD99-122, ICD99-279, pp.41-48 (Mar. 2000).

宮崎慎也
【論文】
宮崎慎也, 吉田俊介, 安田孝美, 横井茂樹: 局所形状保持に基づく仮想弾性物体モデルの提案, 電子情報通信学会論文誌, J82-A,7, pp. 1148-1155, 1999.7
【国際会議発表論文】
Yoshida S, Miyazaki S, Hoshino T, Hasegawa J, Ozeki T, Yasuda, T, Yokoi S: A Technique for Precise Depth Representation in Stereoscopic Display, Proc. Computer Graphics International'99, Canmore, pp.80-84, 1999.6 (トヨタ自動車デザイン部との共同研究)

瀧 剛志
【国際会議】
Tsuyoshi Taki and Jun-ichi Hasegawa: "Group Motion Analysis in Team Sports", Proc. 4th Asian Conference on Computer Vision (ACCV2000), pp. 693-698, Taipei, Taiwan (Jan. 2000)

Tsuyoshi Taki and Jun-ichi Hasegawa: "Visualization of Dominant Region in Team Games and Its Application to Teamwork Analysis", Proc. Computer Graphics Internatioanl 2000 (CGI2000), Geneva, Switzerland (June 2000) (accepted)

Tsuyoshi Taki and Jun-ichi Hasegawa: "Quantitaive Measurement of Teamwork in Ball Games Using Dominant Region", Proc. XIXth ISPRS Congress (ISPRS2000), Amsterdam, The Netherlands (July. 2000) (accepted)
【解説・調査報告】
瀧 剛志,長谷川純一:"優勢領域を用いたサッカーのチームワーク解析",画像ラボ, pp. 28-31 (May. 1999)
【研究会・シンポジウム】
瀧 剛志,長谷川純一:"球技スポーツにおけるゲーム中の動的勢力範囲の計測とその利用法",動体計測研究会 (Jun. 1999)

瀧 剛志,長谷川純一:"サッカー選手の動きと画像処理",体育方法専門分科会 (Oct. 1999)

瀧 剛志,長谷川純一:"動的勢力範囲に基づいた球技スポーツの動き解析",写真測量学会秋季学術講演会 (Oct. 1999)
【学会大会等発表】
山中浩義,瀧 剛志,長谷川純一:"優勢領域を用いたハンドボールの映像解析",電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p375 (Sep. 1999)

榎並利臣,瀧 剛志,長谷川純一:"スポーツ観戦のための付加価値映像の作成",電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p278 (Sep. 1999)

近藤 剛,坂上 斉,瀧 剛志,長谷川純一:"サッカー映像からの複数人物の自動追跡に関する研究",電気学会東海支部若手セミナー「アドバンスト計測システム」講演会資料,pp.75-76 (March 2000)

村上和人
【論文】
村上和人,成瀬正:"局所領域内のHouhg変換を用いた高速な直線検出法",電子情報通信学会論文誌(D-II), Vol.J83-D-II, No.3, pp.918-926(March 2000)
【国際会議】
Kunihito Kato, Toshio Endo, Kazuhito Murakami, Takashi Toriu, Hiroyasu Koshimizu : "Proposal of high-speed Hough Transform Algorithm MRHT", QCAV'99, Proceedings of QCAV'99, Trois-Rivieres(Canada)(May 1999)

Kazuhito Murakami, Hiroyasu Koshimizu, Masafumi Tominaga :"Facial Caricaturing System with Concurrent Feedback Channel from Gallery", QCAV'99, Proceedings of QCAV'99, Trois-Rivieres(Canada)(May 1999)

Tadashi Naruse, Kazuhito Murakami, et al :"Owari-bito Team description", RoboCup'99, RoboCup'99 Robot world cup coccer games and conference Team Description, Stockholm(Sweden)(July 1999)

Takayuki Fujiwara, Takeshi Nishihara, Masafumi Tominaga, Kunihito Kato, Kazuhito Murakami, Hiroyasu Koshimizu :"On the Detection of Feature Points of 3D Facial Image and Its Application to 3D Facial Caricature", 3DIM'99(Second International Conference on 3-D Digital Imaging and Modeling), Proceedings of 3DIM'99, Ottawa(Canada)(Oct.1999)

Masafumi Tominaga, Takayuki Fujiwara, Hiroyasu Koshimizu, Kazuhito Murakami :"On KANSEI Facial Image Processing for Computerized Facial Caricaturing System PICASSO", SMC'99, Proceedings of SMC'99, Tokyo(Japan)(Oct.1999)

Tsuyoshi Yamaguchi, Masafumi Tominaga, Kazuhito Murakami, Hiroyasu Koshimizu : "Generating Facial Images Eye-Contacting with Partner on the TV Conference Environment", FCV2000, Proc. of 6th Korea-Japan Joint Workshop on Computer Vision (Frontiers of Computer Vision:FCV2000), pp.132-137(2000.1.22).

Takayuki Fujiwara, Masafumi Tominaga, Kunihito Kato, Kazuhito Murakami, Hiroyasu Koshimizu : "On the Detection of Feature Points of 3D Facial Image and its Application to 3D Facial Caricaturing", FCV2000, Proc. of 6th Korea-Japan Joint Workshop on Computer Vision (Frontiers of Computer Vision:FCV2000), pp.169-174(2000.1.22).

Kazuhito Murakami, Masafumi Tominaga, Hiroyasu Koshimizu : "Dynamic Facial Caricaturing System Based on the Gaze Direction of Gallery", FG2000(4th IEEE International Conference on Automatic Face and Gesture Recognition 2000), Proc. of FG2000, Grenoble(France)(March 2000)

【研究会・シンポジウム】
藤原孝幸, 冨永将史, 村上和人, 輿水大和 :"インターネット似顔絵生成システムWeb-PICASSO", 第5回画像センシングシンポジウム(SII'99), 講演論文集(pp.135-140), パシフィコ横浜(横浜),(1999.6)

李洲, 冨永将史, 加藤邦人, 村上和人, 輿水大和 : "線分検出のHough変換DTHTの改善", 第5回画像センシングシンポジウム(SII'99), 講演論文集(pp.277-282), パシフィコ横浜(横浜),(1999.6)

山口剛, 冨永将史, 輿水大和, 村上和人:"Hough変換を用いた瞳認識とEye-contact Camera への応用", 日本顔学会, フォーラム顔学'99(第4回日本顔学会大会)論文集(p.25), 国立科学博物館(東京), (1999.8)

藤原孝幸, 冨永将史, 輿水大和, 村上和人 :"インターネットに掲載した似顔絵コンピュータPICASSO", 日本顔学会, フォーラム顔学'99(第4回日本顔学会大会)論文集(p.55), 国立科学博物館(東京), (1999.8)

冨永将史, 松本哲, 山口剛, 輿水大和, 村上和人 :"似顔絵生成を目的とした顔認識", 日本顔学会, フォーラム顔学'99(第4回日本顔学会大会)論文集(p.56), 国立科学博物館(東京), (1999.8)

加藤邦人, 遠藤利生, 鳥生隆, 村上和人, 輿水大和 :"ランダム投票Hough変換アルゴリズムの提案と理論・実験的評価", 第11回外観検査の自動化ワークショップ, 講演論文集(pp.32-37), 中央大学(東京), (1999.11)

李洲, 冨永将史, 輿水大和, 加藤邦人, 村上和人:"線分検出のための高精度・高速Hough変換DTHTアルゴリズム", 第11回外観検査の自動化ワークショップ, 講演論文集(pp.38-43), 中央大学(東京), (1999.11)

山口剛, 冨永将史, 輿水大和, 村上和人: "Hough変換を用いた瞳認識とアイコンタクトする顔映像生成について, 電子情報通信学会PRMU研究会, 電子情報通信学会技術研究報告PRMU99-136(pp.21-28), 琉球大学(沖縄), (1999.11)

石綿克利, 永見政宏, 長坂保典, 村上和人, 成瀬正, 高橋友一, 森康夫 : "Owari-bito(尾張人)の現状および課題と展望", 人工知能学会研究会資料SIG-Challenge-9906(pp.46-52), 奈良先端科学技術大学院大学(奈良県), (1999.10)

輿水大和, 松本 哲, 冨永将史, 村上和人:"似顔絵生成のための顔動画像トラッキング", 精密工学会第1回動画像処理実利用化ワークショップ講演論文集, 中央大学(東京), (2000.3)
【口頭発表等】
石綿克利, 長坂保典, 高橋友一, 鈴村宣夫, 永見政宏, 村上和人, 成瀬正 : "RoboCup小型リーグにおけるサッカーシステム", 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集(p.254), 中部大学(愛知県), (1999.9)

山口剛, 冨永将史, 輿水大和, 村上和人 : "円のHough変換を用いた瞳認識とEye-contact Cameraへの応用", 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集(p.373), 中部大学(愛知県), (1999.9)

李洲, 冨永将史, 加藤邦人, 村上和人, 輿水大和: "線分検出のHough変換DTHTの高速化・高精度化", 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集(p.373), 中部大学(愛知県), (1999.9)

藤原孝幸, 冨永将史, 村上和人, 輿水大和 :"ネットワークを用いた似顔絵生成システムの生成法とその評価法", 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集(p.377), 中部大学(愛知県), (1999.9)

松本哲, 冨永将史, 加藤邦人, 村上和人, 輿水大和: "動画像からの人の顔領域の抽出とトラッキング", 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集(p.385), 中部大学(愛知県), (1999.9)

冨永将史, 山口剛, 村上和人, 輿水大和:"似顔絵生成へむけた顔の自動認識", 平成11年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集(p.771), 中部大学(愛知県), (1999.9)

永見政宏, 石綿克利, 長坂保典, 村上和人, 成瀬正, 高橋友一, 森康夫: "完全自律小型ロボットのローカルビジョンシステムについて", 情報処理学会第60回全国大会講演論文集, 6X-08, 拓殖大学(東京), (2000.3)


本サイト中の記事の無断転載を禁じます。
(C) IASAI 中京大学人工知能高等研究所

〒470-0393愛知県豊田市貝津町床立101

IASAI HOME